今年のサンゴ草は例年よりも赤く色づくのが早いです。おそらく最近気温が低く寒いのが原因だと思います。
ですが、近々また網走の気温が上がってくるみたいなので、サンゴ草が見頃になるのは9月半ば頃ではないかと予想しています。
ただ、あくまでも予想ですので、これからサンゴ草が枯れるまでの様子をブログに写真を載せて、みなさんにお伝えしていこうと思います。
今日から3日連休の始まりです。
ですが網走の気温は低く、長袖を着ていないと寒くて風邪をひきそうです。
残り2日!!旅館に泊まりに来て下さってるお客様のためにも、もう少し気温が上がってくれる事を願います。
写真は旅館の横を散歩している所です。
旅館から出てすぐの所にさんご草群落地や湖があったりして自然でいっぱいなので僕にとって子供を育てるには最高の環境です。
僕も湖なのにたまに香ってくる海水の匂いに癒されています。(旅館のすぐ近くにある能取湖は海とつながっているため海水の匂いがしてくるんです。)
運が良ければきつねを見る事もできますよ(*^_^*)
僕は3日前に2年ぶりくらいに見ました。
きつねはやっぱりかわいいですね(*^^)v