2008年8月25日月曜日

サンゴ草 8/25現在





年のサンゴ草は例年よりも赤く色づくのが早いです。おそらく最近気温が低く寒いのが原因だと思います。
ですが、近々また網走の気温が上がってくるみたいなので、サンゴ草が見頃になるのは9月半ば頃ではないかと予想しています。
ただ、あくまでも予想ですので、これからサンゴ草が枯れるまでの様子をブログに写真を載せて、みなさんにお伝えしていこうと思います。

2008年8月13日水曜日

お祭り

         女満別花火大会         網走市卯原内盆踊り大会




年は、網走花火大会と女満別花火大会が同じ日になってしまいました。どちらに行こうか迷ったのですが、網走の花火大会には嫁が1度行った事があるので、1度も行った事のない女満別の花火大会に行ってきました。
やはり、花火は何度見てもいいものですね。僕の子供は打ち上げ花火が初めてだったので、怖がって泣いてしまうかもしてないと不安だったのですが、全然怖がらず喜んでくれたので良かったです。嫁もすごい喜んでいました。


昨日は旅館から徒歩2分の所で盆踊り大会でした。
ここの盆踊り大会ではみんなゼッケンをもらい、審査員が踊りを審査していて、地元の人じゃなくても審査員に選ばれた人達には景品を贈られます。
選ばれなかった人達にも抽選で景品をもらうチャンスがあるので、みんな大盛り上がりです。
僕は去年に景品をもらったのですが、今年も景品をもらう事ができました。
毎年旅館に泊まりに来ていただいた方々も参加されています。
今年も参加されていました。残念ながら景品はもらえていませんでしたがすごい喜んでくれていたので僕も嬉しいです。

今週末は網走の街中で屋台がズラっと並んだお祭り・来月にはさんご草祭りがあります。
こちらの方も楽しみです。

2008年7月27日日曜日

能取湖の風景

の時期、網走は朝4時頃から日が出始めます。
今日は朝ちょっと肌寒かったのですが、久し振りに朝日が昇る風景が綺麗だったので思わず外に出て激写!!能取湖の写真です。
こういう風景はとても癒されますよね。
その上、朝の空気がおいしくてなおさら癒されました。
ストレスを抱えてる方達にも、この写真を見て少しでも癒されてくれればいいなあと思います。

2008年7月19日土曜日

網走の夏

今日から3日連休の始まりです。

ですが網走の気温は低く、長袖を着ていないと寒くて風邪をひきそうです。

残り2日!!旅館に泊まりに来て下さってるお客様のためにも、もう少し気温が上がってくれる事を願います。

写真は旅館の横を散歩している所です。

旅館から出てすぐの所にさんご草群落地や湖があったりして自然でいっぱいなので僕にとって子供を育てるには最高の環境です。

僕も湖なのにたまに香ってくる海水の匂いに癒されています。(旅館のすぐ近くにある能取湖は海とつながっているため海水の匂いがしてくるんです。)

運が良ければきつねを見る事もできますよ(*^_^*)

僕は3日前に2年ぶりくらいに見ました。

きつねはやっぱりかわいいですね(*^^)v

2008年7月10日木曜日

時期はずれ



んで?この時期に?北海道で見られる白鳥は本来4月下旬にはシベリアに行ってしまうはずなのに…。この写真に写っているのは、旅館のすぐ目の前にある川なのですが、最近この1羽の白鳥をよく見かけます。迷子になったのか…怪我をしているのか…なかなか飛び立とうとしません。



いつも群れでいるはずなのに1羽ぼっち…その上これからもっと暑くなっていく北海道にいても大丈夫なのでしょうか…心配になってしまいます。